園からのお知らせ

●来園される方へお願い
  コロナウイルス感染予防対策のため、来園前には体調確認および検温をしてからお越しください。
 37.5℃以上の発熱や、風邪症状がある方の来園はお控えください。
 来園時は、マスク着用・手洗い・手指消毒をお願いします。保護者の方等も送迎の際、同様にお願いいたします。

2022.5.16

●園庭開放について
 令和4年度園庭開放の年間予定が決まりました。第1回目は、5月20日(金)10時から(雨天中止)です。
 なお、今年度から事前申し込み制とさせていただきますので、参加ご希望の方は、前日の夕方4時までに
 お電話で申し込みをお願いします。
詳細は【園庭開放】のページをご確認ください。

2022年度

★保育士募集中★
常勤保育士7時30分から19時30分までの間でシフト勤務可能な方、
  およびパート保育士(時間・日数は応相談)を募集しています。まずはお気軽にお電話ください。
法人(宝山寺福祉事業団)ホームページの採用情報内で募集情報をご覧いただけます。

2020.06.01

ホームページをリニューアルしました。

保育理念
仏教の精神に基づいた「生きる力」「耐える力」「喜ぶ力」の
そなわった子どもの育成。
保育目標
「生き生きとしたこどもをめざして」
丈夫で体力のある子ども
元気よく友だちと遊べる子ども
自然に目を向け興味の持てる子ども
自分のことは自分でできる子ども
仲間の中で自分の要求をはっきり主張し、
みんなで力を合わせることを大切にする子ども
感動し、驚き、疑問を持ち考え表現できる子ども
園名
あすかの保育園
沿革
昭和57年(1982年)4月1日
児童福祉法による保育所として認可  定員60名で開設
平成9年(1997年) 4月1日 定員90名に増員
敷地
1652.71㎡  園舎 鉄筋コンクリート造2階建
延べ床面積 571.29㎡
理事長
辻村 泰範  園長 小林 美香
所在地
〒630-0133 生駒市あすか野南2-1-25
電話番号
0743-78-4010  FAX  0743-78-4080
定員
90名(0歳6名 1歳15名 2歳15名 3歳18名 4歳18名 5歳18名)
休園日
日・祝日・年末年始
保育時間
曜日 保育時間 延長保育※
標準時間認定 月~金 7:30~18:30 18:30~19:30
ありません
短時間認定 月~金 8:30~16:30 7:30~8:30
16:30~19:30
7:30~8:30
16:30~18:30
※延長保育の利用にあたっては、通常の保育料とは別に料金がかかります
保育方針
一人ひとりの発達過程と個人差に配慮するとともに、
異年齢児交流の場を設け、思いやりと優しさを育む

リズム

~しなやかな心と身体を作るために~
ピアノに合わせて身体を動かしながら、全身の発達を促します。
3~5歳児クラスは毎朝30分リズム運動をすることで、1日の始まりを気持ちよく迎えられるようになります。
月に1回全園児が集まってリズム運動を楽しみ、異年齢でふれあい遊びなども楽しみます。

描画

~子どもの絵は見るものでなく聴くものだ~
 保育者と1対1の対話の時間を大切にしながら、絵に込められた思いを聴き、共感することを大切にしています。
まだ言葉を話せない子ども達も、絵を描くことで保育士とその場を共有し楽しんでいます。
 秋には描画展を行い、全園児の絵や話を見てもらいながら、絵に対する思いや成長過程などご覧いただきます。

食育

~おいしく食べよう~
 食べ物を育てる経験、料理する経験、そして五感をフルに使う経験を大切にしています。
菜園活動を通して収穫した野菜や、園庭に実った四季折々の果実を給食やおやつでいただきます。
またクッキングやルッキング(見て参加)活動を通して、子どもたちと一緒に見たり、食材に触れたり、匂いをかいだり、調理する音を聞いたりしながら、おいしく味わいます。
これらの経験を通して食べる意欲の基礎を作り、食べ物の大切さや尊さも学んでほしいと考えています。

散歩

~自然のなかへ~
保育園の周りにはたくさんの公園があり、四季の変化を肌で感じることができます。
 0・1歳児は散歩車に乗って、歩行が上手になると探索活動を楽しみます。
3~5歳児は少し遠い公園までしっかり歩いて行きます。
また異年齢のお友だちと手をつないで出かけることもあります。

異年齢交流

~十字路保育~
 早朝、夕方はクラス間を超えて合同保育で一緒に遊んだり、日中の保育でも手をつないでお散歩に行ったりします。
また3~5歳児は給食をホールで一緒に食べています。
5歳児は赤ちゃん当番として、小さいお友だちのお世話をしています。
この活動を通して、大きいクラスのお友だちは思いやりの気持ちを育み、小さいクラスのお友だちはお兄ちゃん、お姉ちゃんに憧れを抱きます。

保育の中で大事にする事

~発達のみちすじ~

0歳児

子どもの全ての欲求(食べる・寝る・遊ぶ)に対して共感しながら受け止め、1対1の関係を大切にし、信頼関係を築いていきます。
また丁寧に関わることにより、快・不快などの情緒の発達や、言語の発達を促していきます。

1歳児

歩行の確立と簡単な道具の使用ができるようになり、いろいろな事を自分でやってみたくなる時期なので、子どもの要求を受け止めながら、自我の芽ばえ「いやいや」「だだこね」を保障します。
また生活再現あそび、みたて・つもり遊びや戸外で全身を使ったあそび、手指を使った遊びを繰り返しながら、友だちにも少しずつ関心が持てるようにしていきます。

2歳児

自分で思うように動けるようになり、身体をある程度コントロールする力が育ち、また言葉が増えて、相手に自分の思いを少しずつ伝えられるようになってきます。その中で自己主張がたっぷりできるように思いを受け止めていきます。
また友だちの様子が気になり始めてくるので、みんな一緒が楽しいと思えるような遊び(みたて・つもりあそび)をたくさんしています。

3歳児

友だちと同じイメージを持って遊べるようになってくるので、気の合う仲間との関係が深まり、友だちが大好きになってきます。
しかし乳児から幼児への移行期で、自分の思いがはっきりしてくる反面、まだまだ上手く表現することが難しいので、一人ひとりを丁寧に受けとめつつ、自分自身で気持ちを切り替えられるように援助します。

4歳児

「~しながら~する」という力が確立して、バランス良く身体を動かせるようになるので、挑戦する意欲が持てるように関わっていきます。また周りが気になり友だちと比べてみたり、恥ずかしがったりと内面の育ちが現れると共に、友だちとのケンカも増えてきます。ケンカを通して仲間の中で友だちの思いに気づけるよう働きかけ、その揺れ動く気持ちに寄り添いながら、安心感が持てるようにします。

5歳児

「~だけれども~する」という自制心が育ち、ちょっと難しいことにも仲間と共に頑張ろうとする姿が出てきます。言語面では頭の中で言葉を考えるようになります(内言の育ち)
自分の良さ、友だちの良さを認めあい、仲間と助け合える関係が育つように見守ります。
またクラスや園での当番活動やリーダーなどの役割を任せることで、様々な役割があることを理解し、自分で気づき行動できるように援助します。
そして就学にむけて、身近な事象に興味・関心をもち、見通しをもって生活できる力を育みます。

それぞれの年齢発達にあった
デイリープログラムで毎日過ごしています

給食について

給食は、旬の食材を取り入れ、和食を中心に、子どもの成長に必要な栄養を考えながら栄養士が献立を作成し、自園で調理提供をしています。
おやつも、添加物の排除・アレルギー食対応の観点から、手作りを心がけています。
食べることが好きになるように、子ども達の好きな食材やメニューを取り入れながら、様々な食材を食べられるように味付けや調理方法を工夫しています。また普段と少し違う行事食やバイキングなども取り入れ、食事が楽しみになるように考えています。
そして年齢に応じて、体のしくみや栄養の話をしたり、食べることの大切さも伝えています。


お子さんの発達に応じて、離乳食や完了食を提供しています。

アレルギーのお子さんは医師の診断のもと、アレルギー対応のメニューを用意しています。

土曜日は年に数回お弁当持参の日があります。

3・4・5歳児クラスは月・水・金のみ主食(白ご飯)を持参。

●子どもたちに人気のメニュー

手軽に作れるレシピです。ご家庭でもぜひ作ってみてください! レシピPDFはこちら

年間行事

・入園式
・おはなまつり
・遠足 
・保育参観


・プール
・お泊り保育(5歳児クラス)
・なつまつり

・運動会
・やきいもパーティ
・遠足
・さんまクッキング

・クリスマス会
・観劇
・発表会
・卒園式

・誕生会
・リズム集会
・避難訓練  ・身体計測
・お茶のおけいこ(5歳児クラス)
など 様々な楽しい行事や保健の
行事をしています

春・夏・秋・冬  1年間通して様々な活動をしています
あすかの保育園では、地域の方々に園庭(雨天時は園内ホール等)で遊んでいただく日を設けています。(月一回程度、10時~11時)
お子さんはもちろん、保護者の方同士の交流の場となるようにと思っています。
また、子育ての悩みなどは保育士が相談に応じます。
お子さんの身体測定も行っていますので、お気軽にお越しください。
↓詳細は下記をクリックしてご覧ください。
社会福祉法人 宝山寺福祉事業団 あすかの保育園
〒630-0133  生駒市あすか野南2-1-25
◎近鉄奈良線生駒駅または東生駒駅より
奈良交通バス64・168にて約15分
「あすか野センター」下車
南西70m徒歩約1分

◎近鉄けいはんな線白庭台駅
(生駒駅から学研登美ヶ丘行き5分)より徒歩約25分

園東側歩道から階段を上っていただくと、玄関になります。

(来園の際はこちらの玄関よりお越しください。)
見学ご希望の方へ
どんな事でも、まずはお気軽にご相談下さい
保育園の見学は随時受け付けていますので、お電話で日時をご相談ください。
平日10時から11時頃だと、普段の保育の様子を見ていただき易いです。

(入園の申し込み受付および決定は生駒市役所になります。)
入園される方へ
★母乳育児をされている方は、入園するまでに哺乳瓶に慣れておいてもらうことをおすすめします。
★離乳食はお子さんの様子に合わせて進めていきますが、園の献立で出てくる食材は必ずご家庭で試しておいてください。

⇒(参考)離乳食の食品・調理方法のめやす
   離乳食の進み具合には個人差があります。お子さんの様子をみながら進めてください。

保育料等について
★保育料・・・3~5歳児クラスの園児は、2019年10月から無償化。
0~2歳児クラスの園児は、生駒市が決定した額を市へ直接納付。
★園へお支払いして頂く諸経費【南都銀行口座からの引き落とし】
 給食費(3・4・5歳児クラス)・・・月額5,900円(主食¥400・副食¥5,500)
 絵本代・アルバム代・送迎駐車場使用料(お車で送迎の方のみ)・個人購入用品代等
 延長保育料・・・1回300円(月額上限3,200円)
★その他、園とは別組織として、保護者同士の親睦交流を深めるため、また保育事業の協力のために
保護者会(あすかの保育園愛護会)があります。(会費年額1世帯6,000円)
園への各種届様式です。必要に応じてお使いください。
【感染症治癒届】感染症にかかり治癒した場合に、保護者の方が記入して園へ提出が必要です。
【土曜保育申込書】土曜日の保育が必要な場合は、事前に申込書を提出ください。(できるだけ前月25日までに)
生駒市あすか野南2-1-25
☎ 0743-78-4010